排便記録 参加校募集
日本トイレ研究所は、11月10日(いいトイレの日)~19日(国連・世界トイレの日)を「トイレweek」として、トイレ・排泄の大切さを啓発する活動を行っており、その一環として、「児童・生徒の排便記録」を実施しております。(2020年~2023年度は「うんちweek」として実施)
ご参加いただける学校には、「うんちチェックシート」(記録用紙)とあわせて、排便・排尿・災害時のトイレ等について学べる冊子「トイレの教科書」を希望人数分、提供いたします。
子どもたちには、排便記録をきっかけに、体の状態に関心を持ち、健康管理ができるようになってもらいたいと考えています。
スケジュール
対 象:小学校、中学校
申込締切:2025年9月5日(金)
記録期間:2025年11月10日(月)~16日(日)7日間
詳細およびお申込み
(PDFが開きます)
※2024年度の集計結果:小学校111校(児童1万1344名)、中学校12校(生徒1,349名)
集計結果はこちら
参加校の養護教諭の先生による、排便記録についての紹介記事
「魅力たっぷりに伝えたい!「うんちチェック(小学生の排便記録)と排泄教育」
